診療案内|千葉ニュータウンの歯医者|クローバー歯科|VPT、ダイレクトボンディング、インプラント

〒270-1356千葉県印西市小倉台4丁目11

0476-47-1313

WEB予約
下層MV(ダミー)

診療案内

診療案内|千葉ニュータウンの歯医者|クローバー歯科|VPT、ダイレクトボンディング、インプラント

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディングは虫歯を削った穴に白い樹脂を詰める治療です。当院ではダイレクトボンディングに特に力を入れてます。歯の神経に到達しないけど大きめの虫歯(いわゆるC2の状態)に対する治療となります。

VPT

バイタルパルプセラピーの略で歯の神経を温存する治療、という意味です。虫歯が大きく進行して、歯の神経まで到達してしまった(いわゆるC3の状態)場合、従来だと歯の神経を抜く治療をしてましたが、現在では状態にもよりますが神経を残すことも可能になりました。

インプラント

インプラント治療は歯を失ってしまった部位に人工の歯をおぎなう治療です。当院ではインプラント治療に特に力を入れていて、他院でインプラントは難しいと断られた方の治療も多数行っています。まず前提としてですが歯を補う治療には大きく分けて3種類あります。

マウスピース矯正

マウスピースを用いて歯並びを整える治療です。以前は金属のワイヤーを使った矯正が主流でしたが、近年では、マウスピース型の矯正装置を用いて矯正する患者さんが増えてきました。マウスピース型矯正装置にはいくつかのメーカーがありますが、当院はマウスピース矯正の中でも世界シェアNo.1のインビザラインを採用しております。

予防歯科

こちらでは、なるべく虫歯にならないようにする為のお話をしていきます。『虫歯になったら治す』という考え方もありますが本来は『虫歯にならないようにする』ことの方が大事です。その事を最近では『予防歯科』なんて言ったりもしますが実際の所、正しい予防法を知ってる方はとても少ないと感じます。

歯周病治療

皆さんご存知ですか?歯を失う原因第1位…それは歯周病(歯槽膿漏)です。30歳以上の成人の80%の方がかかっているというデータがあります。自覚症状が無いまま進むことが多く、「痛み」や「グラつき」が出てきた場合は、かなり進行していることが多いのが歯周病の特徴です。

ホワイトニング

審美歯科治療とは、保険治療も含め一般的に保険適用外とされる治療なども活用し、歯と口元の“見た目の改善”を目的とした治療法です。当院では、審美性の高い治療として以下のような選択肢があります。

小児歯科

クローバー歯科では、「お子様の歯の将来を考えた予防・治療」を徹底しております。また、お子様一人一人のペースに合わせて治療を行っていきます。私達クローバー歯科と一緒にお子様の歯を守り、治療の必要がない健康な歯に育てていきましょう。

虫歯治療

歯垢(プラーク)に含まれる細菌(ミュータンス菌)は糖分やタンパク質を分解します。これが虫歯の原因です。それによって排出される酸などが、歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分を溶かして虫歯を作ります。

TOP